"山寺 立石寺" の検索結果 188 件

  1. 相変わらず・・・

    相変わらず・・・

    撮影地:油山寺撮影機材:NikonD800撮影日:2022.12.11油山寺にて。相変わらず昨年の写真ですが・・・。全般ランキング

  2. 好き?

    好き?

    撮影地:油山寺撮影機材:NikonD800撮影日:2022.12.11油山寺にて撮影。わざとフレアが出るように撮ってみた。こういうのって好き嫌いがあると思うんですが、私は意外と好きなんですよね。よくアニメや漫画などでフレアを描いて雰囲気を出しているのがありますよね。そんな感じで写真でもこういうの好きなんです。作品としてはダメなんでしょうけどね。全般ランキング

  3. 2022 秋・週末の山形旅【自分土産編】

    2022 秋・週末の山形旅【自分土産編】

    今回の自分土産は少なかったです。まぁ、こういう時もあります。(^_^;)最初は山寺の売店で購入したバッジ2種類。山歩きの登頂記念で山バッジをよく買いますが、その山寺バージョンとでもいいますか、しかも、参拝記念バッジの図柄は芭蕉と曾良です!これは買わないといけません。

  4. 2022 秋・週末の山形旅【御朱印帳&御朱印編】

    2022 秋・週末の山形旅【御朱印帳&御朱印編】

    【里の宮 湯殿山神社】まずは山形市内、「里の宮 湯殿山神社」で頂いた御朱印。これはかなり凝った特別御朱印でした。紙も上質で三箇所の刺繍が施されています。当然、書き置きのみの販売となっておりました。神社系はこういう感じで遊び心あるのもあれば、実に質素なものもあります。しかし、達筆ですね。

  5. 例年のように中山寺梅林へ

    例年のように中山寺梅林へ

    今年も「中山寺」の梅林へ。我が家から車で20分ほど、隣町、宝塚市にあり、その昔太閤秀吉が祈願して秀頼を授かったという子授けのご利益で知られる古刹。まだ五分咲きであったが、辺り一面の梅の香り。いつも年と同じお約束の風景。この日も梅林目当てのほかに、子授けや出産の無事を祈願する人、出産のお礼に来た人で賑わっていた。さて今宵の曲、「ナット・キング・コール/Nat King Cole」で最初に聴いた...

  6. 油山寺にて

    油山寺にて

    撮影地:油山寺撮影機材:NikonD800撮影日:2022.12.11昨年の油山寺紅葉。ちょっと遅かったんですがまだ何とか見ることができました。天気も良く、そんなに寒くなかったのを覚えています。さて、最近、写欲が湧かないという話をしましたが・・・。毎日忙しいというか、疲れるんですよね。原因はわかっているんですが、永久に解決しない問題なんですよね。あ、永久ではないか。いなくなれば解決するんです...

  7. 南旅九十七日目神戸市大阪市京都府三重県

    南旅九十七日目神戸市大阪市京都府三重県

    雨の予報だった神戸市昨夜は気温が高く湯タンポは必要無い寝床の温かさで寝付きが悪かっただから起きたのは八時前雨は降ったりやんだり車内で頂いた手作りパンを焼くこれも頂いた桜餅昨日は5個食べて大切に残した2個🍞も桜餅も本当に美味しい❗ここの駐車場は24時間で600円川崎さんにお別れの電話をして走り出すポートアイランド辺りから渋滞やっぱり珍しい車が走ってる関西圏大阪に入るとナ...

  8. 2022 秋・週末の山形旅【 11月13日(日)】

    2022 秋・週末の山形旅【 11月13日(日)】

    山形二日目の朝、ホテルをチェックアウト。山形駅内のカフェで朝食。雲は多いものの時折日も差しています。昨晩のタツローさんのライブの余韻に浸りつつ電車を待ちます。この日の目的地、それは再びの「山寺」です。山形駅からは仙山線で20分ほど。ちなみに山形駅から仙台駅までだと頻繁に来る快速に乗ればⅠ時間15分ほど、これは後から思ったのですが、山寺から仙台に行っても良かったかなと思いました。ローカルな電車...

  9. 日本最初の観音霊場 中山寺西国三十三ヶ所巡り二十四番札所

    日本最初の観音霊場 中山寺西国三十三ヶ所巡り二十四番札所

    標高400mの勝尾寺を後にして、箕面市内でランチタイム。 読売新聞「幸せランチ」で紹介されていたお店「アバウトハー」 牛肉ハンバーグをいただいた。店員さんの御主人がバイクに乗っているとかで、お喋りも楽しんで美味しくいただきました。小鳥さんの胃袋でもチョットボリューム不足だったけど。 お腹の虫を落ち着かせて向かったのが宝塚市の二十四番札所中山寺。 中山寺門前にはバイクが置けなくて紹介しても...

  10. 1月19日  明恵忌・「日出先照高山」

    1月19日 明恵忌・「日出先照高山」

    鎌倉時代前期の1232年の今日は、華厳宗中興の祖とされる明恵上人(みょうえしょうにん)の忌日。後鳥羽上皇より栂尾(とがのお)の地を下賜されて高山寺を開山し、華厳教学の研究などの学問や、坐禅修行などに励み、華厳の教えと密教との統一・融合に力を尽くし、のちに華厳密教と称されました。その人柄は、無欲無私で清廉潔白、そして世俗権力や権勢を怖れるところが全くなかったそうです。明恵上人は、仏陀の説いた戒...

1 - 10 / 総件数:188 件